今日から仕事始めです。電車が空いていて座る事が出来ました。さて来週から本格的に仕事が始まる前に年末にバタバタと仕事を納めてしまったので今月の訪問の確認と準備から始めます。
◆1月4日(土)今日の良きことは・・・
毎年、寒さやお正月の塩分過多で心不全が悪化してしまう患者さま。体重UPしているけど、浮腫もなくお元気でお過ごしでした。今年96歳になる患者さまは今年もお台所に立って、代々引き継いだお重箱におせちを詰めたそうです。お雑煮のつゆを作るというので年末に減塩めんつゆを届ました。全て課題がクリアできたわけではないのですが今日のところは良しとしたい!
◆おせち料理とわが家のお雑煮
おせちは作ります。濃い味が苦手なので。お野菜もたくさん食べたいです!というわけで、今年も母と義母の分と妹の家の分も頼まれてウーバー夫で配送完了後は、何もしないお正月を過ごしました。
◆わが家のお雑煮
鶏だしで醤油味。千切りの玉ねぎ、人参とささがきゴボウが入っています。角餅を焼いて三つ葉をちらします。※母の味ではないのですが好きな柚子も入っています。皆さんのお宅はどんなお雑煮でしょうか?
TKG小日向台町歯科 機能強化型認定栄養ケア・ステーション
文京区の小日向台町歯科にある赤ちゃんから高齢者まで、地域で食べること栄養の相談のできる場所です。お気軽にご相談ください。
0コメント